ごあいさつ
大脇歯科医院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
祖父の代から続くこの大脇歯科医院をこの度リニューアルさせていただくことになりました。
先代から受け継がれている「患者様のお話を聞き、誠実で丁寧な歯科治療」を変わらず医院の方針とし、
患者様が通いやすい環境作りに取り組み、これからも地域の皆様に愛され頼られる歯科医院を目指して参ります。
お口の健康のことでのお悩みはもちろん、何か気づいたことがありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。

初代大脇歯科医院建築中
1961年5月(昭和36年)

当時は道路も舗装されておらず、
周辺は田んぼが多い地域でした。




2代目大脇歯科医院開院
1979年11月(昭和54年)写真は1993年のものです

この頃には周辺も民家が立ち並び、
賑やかになってきました。
1.バリアフリーでどなたでも通いやすい

小さなお子様からご高齢者の方まで、幅広い年齢層の方にご自身の歯を大切にしていただきたいからこそ、院内は全面バリアフリーとなっております。当院はスロープを設置しておりますので、ベビーカーや車いすをご使用されている方も安心してご来院ください。
2.お子様に配慮した設備

当院は、小さなお子様に空調の強い風が当たらないよう、風の出ない光冷暖という空調システムを採用しております。
また、おむつ交換台を設置しておりますので、小さなお子様連れの親御さんにも安心してご来院していただける設備を整えました。
3.安心・安全の治療環境

当院はどなたでも安心して通っていただけるよう治療環境の安全性には特に力を入れており、厚生労働省の指定した感染症対策・緊急対応などの安全基準値をクリアした歯科医院です。
- 滅菌対策
- 患者様のお口に入るものが安全であることで、患者様も安心して治療が受けられます。
当院はお口に入る器具は治療器具から切削器具まですべて徹底的に滅菌を行っており、治療環境も口腔外バキュームを使用し飛び散る飛沫を吸引することで空気も綺麗な状態を保っております。
- 緊急対策
- 私たちはいつ万が一の事態に陥るかわかりません。
心肺蘇生などが必要な緊急事態に備えてAEDを設置しております。
当院内での緊急事態だけでなく、近隣にお住いの方にも当院にAEDが設置してあることを知っていただくことで、緊急事態の際にもお役立ちできればと思っております。
当院は厚生労働省認定 歯科外来診療環境施設基準歯科医院です
歯科外来診療環境施設基準歯科医院とは…
- ■医療安全対策研修を修了した医師が1名以上いること
- ■歯科衛生士が1名以上いること
- ■AED、酸素吸入機器、血圧計など緊急時の初期対応が可能な医療機器が設置されていること
- ■緊急時に対応できる保健医療機関と連携していること
- ■患者様のお口に入る器具が専用の機械で十分に滅菌され、感染症対策が行われていること
- ■感染症の原因にもなる切削物やだ液等の飛沫が即時吸収できる口腔外バキュームが診療台ごとに設置されていること
上記をクリアした歯科医院のことを指します。